奥義数は5つと少なめだが、連打技、タイマン技、範囲技でそれぞれ頼りになる技が揃っているので、特に困ることは無い。しかしもう少しこの恵体を生かした技を入れられなかったかなあ。通常技のほうが遥かにダンプ的な楽しさがあるんだよな。拳王長槍騎兵に見せた岩石圧殺とかさせてくれたら愉しかったと思うんだけど。 |
破山連掌打 | ||
|
||
![]() 前方の相手に無数の張り手を放つ連打攻撃 |
||
![]() 何故か当ゲームで力士扱いされているフドウの父さん。与えられたのもそれにピッタリな、百裂張り手で御座いました。〆の一撃で闘気弾を飛ばしているが、哀しくなるほど飛距離が短く、ストZEROシリーズの弾の我道拳を思い起こさせる。 威力とか範囲とかよりも、連打数が稼げるのが魅力。コンボを求められる場面や技量スキルあげにはもってこい。 |
鬼の雄叫び | ||
|
||
![]() 大きく息を吸い込み、雄叫びを上げて前方の相手を吹き飛ばす |
||
![]() 流砂での砂塵まきあげブレスをモチーフにしたと思われる技。ごっつい大声(?)で正面の敵をふっとばす。声なんで結構広範囲に広がりそうなもんだが、思ったより横への範囲は狭い。超音波みたいなもんなんやろか。 |
五車剛腕斧 | ||
|
||
![]() 腕を突き出して突進し、前方の相手に強烈なラリアットを放つ |
||
![]() 右腕でのラリアット突進で敵を跳ね飛ばしまくる技。ハートの「いてえよ〜」などと同じ、跳ね飛ばし系。 前作の幻闘編は☆付きの雑魚を狙って倒すシステムだったのでこういうラジコン型の技も役に立ったが、今作はとにかく撃対数がモノを言うので、ムラのでやすいこれ系の技はあまり役に立たない感じがする。 |
獄指弾 | ||
|
||
![]() 前方の相手を指ではじき飛ばす |
||
![]() いわゆるひとつのデコピン。鬼時代に北斗神拳道場に乗り込んでやった「ぐじ!」ですね。いや、いいんですよこれを出しても。いいんですけど、タイマン用奥義としての最高峰の位置を与えなくてもよかったんじゃないですかね・・・。いうてもデコピンやで・・・所詮一般人の顔をヘコます程度の技やで・・・もっとあったろう、ベアハッグとか・・・。 ちなみにガード不能と表記されているのだが、ボスとかには普通にガードされる。その場合、「ペシッ」という音が空しく響き渡り、非常にみじめな気持ちにさせられるので注意。 |
五車穿山烈 | ||
|
||
![]() 手刀を地面に叩きつけ、地割れを発生させる |
||
![]() 体を大きくひねるくらい反動をつけて、おもっくそ右手の手刀を地面に叩きつけ、その衝撃波で地面を崩して攻撃するという奥義。フドウの最強技。 威力、範囲ともに申し分ない強さではあるが、なんつーか、面白みには欠けるかな・・・。同じような技がハートにあるけど、あっちのほうが手が巨大化してインパクトあるしな。 |