闘気乱層
とうきらんそう

流派: |
北斗宗家の拳 |
使用した人物: |
ケンシロウ(対 カイオウ) |
登場した作品: |
アニメ版北斗の拳(152話) |
体に絡み付いた
魔闘気を霧散させる奥義。
カイオウが放った
暗琉襲撃破を受けた
ケンシロウが、魔闘気による捕縛から脱出するために使用。両胸にある
秘孔を突いた後、手で
北斗七星の型を描くことにより発動させた。
TVアニメ版北斗の拳にのみ登場した奥義。
※北斗の拳DVD HDリマスターエディション付属のブックレットによると、この奥義は
北斗宗家の技であるとされている。(情報提供:ザク様)。しかし話の展開から言うと、この場面は「戦場の中で千変万化する
北斗神拳の強さ」を語るべき流れであり、ここで唐突に
北斗琉拳の技を「北斗宗家の拳の奥義」で無効化するのはおかしい。そもそもこの本は、先に使った北斗神拳奥義「
拳盗捨断」までをも「北斗宗家の拳」と紹介してしまっているため信憑性に欠ける。故に一応この奥義は、北斗神拳と北斗宗家の拳との両方で紹介しておくことにする。