TOP

秘孔効果を解く秘孔


 秘孔によってもたらされた効果を解除する秘孔


頭の破裂を止める秘孔
ジャギ → 自分自身
登場:劇場版北斗の拳

 劇場版 北斗の拳ジャギが披露した秘孔。ケンシロウに突かれた頭部破裂の秘孔効果を中断させるために使用した。既に頭部が隆起し、拘束具なしでは抑えられない状態にまで膨れ上がったが、なんとか破裂だけは防ぐことができた。秘孔位置は頭部。


拒節の効果を解除する秘孔
ジャギ → 自分自身
登場:北斗の拳(43話)/アニメ版(32話)/北斗が如く

 ケンシロウに突かれた秘孔 拒節の効果を解除するためにジャギが突いた秘孔。自分に向けて銃の引き金を引きそうになったのを、寸前で回避した。秘孔位置は右腕の上腕部。


頭芯命の効果を解除する秘孔
ケンシロウ → マコ
登場:アニメ版北斗の拳(31話)

 TVアニメ版北斗の拳に登場した秘孔。ジャギマコに突いた秘孔頭芯命の効果を解除するため、ケンシロウが使用し、頭部を襲う激痛からマコを解放した。秘孔位置は額。


死ぬ秘孔を解除する秘孔
ケンシロウ → ユウ
登場:アニメ版北斗の拳(35話)

 TVアニメ版北斗の拳に登場した秘孔。アミバユウに突いた「放って置けば確実に死ぬ秘孔」の効果を解除した。秘孔位置は腹部。


失敗した秘孔を解除する秘孔
トキ → 足の悪い老人
登場:北斗の拳(51話) アニメ版(36話)

 アミバが突いた失敗秘孔に、トキが上書きする形で使用した「正しい」秘孔。アミバが足を治そうとして失敗した秘孔により、痙攣状態になっていた老人を、この秘孔を突きなおす事で救った。右膝にある秘孔を二回突く。


聴覚を封じる秘孔を解除する秘孔
ケンシロウ → 自身
登場:アニメ版北斗の拳(104話)

 TVアニメ版北斗の拳に登場した秘孔。秘孔で封じた聴覚を、再び復活させる。ゲンショウの戦いの中であえて自らの聴覚をふさいだケンシロウが、その戦いに勝利した後に使用した。秘孔位置はこめかみ。


秘孔による足の痺れを治す秘孔
ケンシロウ → 自身
登場:アニメ版北斗の拳(129話)

 TVアニメ版北斗の拳に登場した秘孔。ハン秘孔によって痺れさせられた足を、一突きで治してみせた。秘孔位置は両膝の上。


解唖門天聴を解除する秘孔
霞拳志郎 → マルロー
登場:蒼天の拳(50話)

 蒼天の拳に登場した秘孔解唖門天聴による自白を一旦止めることができる。マルロー刑事科長に解唖門天聴を突いて自白させた拳志郎が、もう必要な分は聞いたとして解除した。秘孔位置は後頭部。


秘孔で封じられた腕を自由にする秘孔
拳志郎 → 普
登場:蒼天の拳(68話)

 蒼天の拳に登場した秘孔。秘孔で一旦封じた腕の動きを、再び取り戻させる。腕を封じられ、拘束状態にあったモグラの普をあえて逃がすために拳志郎が使用した。秘孔位置は不明。


頭部破裂を中止する秘孔
霞拳志郎 → 羅虎城
登場:蒼天の拳(97話)

 蒼天の拳に登場した秘孔。自分の名を言ったら死ぬという秘孔を突かれた羅虎城が、忠告を無視して名乗ってしまい、頭部が膨らみ始めたため、拳志郎がこの秘孔によって一旦破裂を止めた。名乗れば死ぬ秘孔自体が解除されたわけではない。秘孔位置は頭頂部の辺り。


秘孔の致死効果を解く秘孔
霞鉄心 → 魏瑞鷹
登場:蒼天の拳(133話)

 蒼天の拳に登場した、秘孔の致死効果を解除する秘孔。魏瑞鷹に一旦は致死の秘孔を突いた霞鉄心が、この決着は次代にもちこそうと考え、秘孔効果を解除した。秘孔位置は腹部。


秘孔の致死効果を解く秘孔
霞拳志郎 → 流飛燕
登場:蒼天の拳(136話)

 蒼天の拳に登場した、秘孔の致死効果を解除する秘孔。霞鉄心魏瑞鷹にそうしたように、霞拳志郎もまた流飛燕が死ぬときではないと考え、一旦突いた致死の秘孔の効果を解除した。
 秘孔位置は背中。


言いなりになる秘孔を解除する秘孔
霞羅門 → エリカ・アレント
登場:蒼天の拳REGENESIS(アニメ23話)

 『蒼天の拳REGENESIS(アニメ版)』にて、霞羅門エリカに突いた秘孔。霞拳心が突いた相手を言いなりにさせる秘孔の効果を解除し、正気に戻した。秘孔位置は右のこめかみ。


額中を解除する秘孔
セイジ → チェス
登場:新・北斗の拳

 新・北斗の拳に登場した秘孔。セイジチェスに死を背負わせるために突いた秘孔 額中を、望みどおりの働きをした報酬として解除した。秘孔位置は背中。


有情拳の効果を解除する秘孔
トキ → アミバ
登場:ラオウ外伝

 ラオウ外伝 天の覇王トキが使用した秘孔。北斗有情拳を喰らい、間もなく死ぬはずだったアミバを、慈悲の心で解除した。一週間は目覚めないらしい。秘孔位置は胸。